HG 1/144 : ORB-01 SHIRANUI AKATSUKI GUNDAM  WORK


ゴールドメッキでスタイル良しのゴージャスキットです。仮組みで気になったのは股関節の可動幅と首の長さくらいでしょうか。ゴールドメッキは個人的に好きなのでこの輝きを生かしたいと思うのですが、やはり合わせ目等が目立ってしまいます。肩、腕、ドラグーンはアンダーゲート処理も役立ちません(笑)。将来的にはMG構造のようになるかもしれませんね。
◇ ゴールドメッキの落とし方について ◇

ゴールドメッキはおおまかにイエロー系クリアー層とメッキシルバー層の2層構造(正確にいうとクリアーメッキ層とシルバー層があるので3層)になっています。イエロー系クリアー層はシンナー(ラッカー系薄め液)で落とせますのでシンナー(自分はガイアノーツエアブラシ用)の入ったジップロックなどに入れてシェイクします。イエロー系クリアー層が落ちメッキシルバー層が出てきたら取り出しましょう。シンナーはティッシュなどでしっかり落とします。拭き取るとき、表面を隅々まで何度も拭き取るのがキモです。メッキ層のクリアーをなるべく落としとくんですね。次に、キッチンハイターなどの漂白剤を水で薄めたものに漬け込みます。自分の場合、比率は1:5、6くらいです。濃いほど速いですが、シンナーにしろ漂白剤にしろプラにとっては刺激物ですので気を遣うことにこしたことはないと思います。画像は漬け込み2日目の状態です。歯ブラシなどで表面をシャカシャカした後です。もうほとんど落ちてるので終了ですね。若干残ってしまったメッキは表面処理時に落としましょう(シンナーで拭き取るだけでもすぐにとれます)。
*この方法で何らかの事故が起きた場合、管理人は一切の責任を負わないものとします
ぱち組み 漂白剤に2日目

アンテナ、耳をシャープ化。これだけで随分とスッキリして小顔になりますな〜。カメラはプラシートにメタリックテープの予定。
首は市販パーツの組み合わせ。おこさまブロックみたいでおもしれ〜(笑)。取り付けは後はめ方式。ノーマルポリクビよりもちょっと大きめです。

首周りフロントは若干削りこみ、クチバシが干渉しないようにしています。コックピット周りフレームを一旦カットし後はめ。

肩アーマーにはイエサブ関節技を仕込んでますw。市販パーツ、ビーズでディテUP

腕関節は引き出し式の二重関節(コトブキヤダブルジョイント)。ヘタリ、ぬけ防止のためにパテ・瞬間接着剤で軸を太らせてます。てか、引き出して大きく曲げると角度によっちゃあ中身が見えてしまう(汗)。。。ちょっと曲げるのならヘイキです。あまり意味ないの(笑)。関節は筋彫り。手首基部はカットしてフラットバーニア。マニュピレーターはHDMのガイア用。マスキング不要です!。

アーマー類のエッジ処理、シャープ化。裏打ちはポリパテやプラ板。股関節の可動幅は股間軸周辺を削るだけでもけっこう上がるんですね(笑)。

股ポリを内側にカット。ポリ口を広くしただけですが、がに股度が上がります(笑)。関節フロントは筋彫り。脛後部スラスターパック後はめ処理。上部から切断し、差し込み接着にしてます。もともと可動範囲はないに等しいので、瞬着がはみ出して失敗してもヘイキです。つまり固定ってこと(笑)。アンクルアーマー合わせ目をモールド処理、シャープ化。足首関節を一旦カットし、基部を2mm延長してCライン接続。

つま先は1mm延長。裏との合わせ目処理なども考えると後はめ加工したほうがいいんですが、ここはマスキングで対処したほうが楽かと。ソール、裏バーニアは金属ビーズ埋め込み(塗装時ははずすです)。

ばっち素組(汗)。ポリ受けで不必要にもりあがっている箇所をスッキリさせて、ピンバイスディテ、市販パーツをつけてますw。サイドドラグーン接続部合わせ目はモールド化。ドラグーン基部は塗装剥がれ必至箇所なのでクリアランス調整しています。完全に回避できるかといえば疑問ですが、撮影後のリタッチはなるべくやりたくないですからなw。

ビームサーベルのシャープ化。エフェクトパーツはまんまです。この色のクリアーパーツは表面処理だけでそれっぽく光るんですねぇ(笑)。うまそうだ!。

シールドは中央より下部サイドのエッジをカットし先端部に向けてシャープ化。中央の穴はバーニア、ビーズ加工もので埋めます。ビームライフルは若干のディテUP。

ベースです。適当に見繕ってますw。写真たてに穴あけてしまった(笑)。これ用に買ったです。インフィからのパチリもんは撮影時に脚が隠れるんでパ〜スw(笑)。本体との取り付け基部は関節技で角度の自由が効くように加工してます。支柱はアクリル棒で。中身のデータはこんな感じw。

素組みとの比較。ゴールドメッキやっぱええの〜(爆)。オイラのはいろんなもんついてないしブリッツみたいだw(笑)。不知火装備で武器持たせればそれなりにはなるでしょう(汗)。


COMPLETE


++BACK++ ++TOP++